H様邸リノベーション工事 内装偏
2017/01/27
-
1月に入り大寒の文字通り、荒れた天気が続きました。だいたい暦どおりになってますよね。これは何年もかけての統計なんでしょうか?予報の悪い天気だけは良く当たる、ってのはいいのか悪いのか。まあそれはさておいて、滋賀県というのは北と南では天候が全然違います。北部では雪でも南部では快晴というのは良くあるんですが、今回は南部でも雪!(当然北部は大雪!!)ちなみにこちらの住所は南部に位置します。んで弊社は北部。当然会社の周りは雪ですが、まあ南部は晴れだろ。という希望も打ち砕かれこの状態。ああ、外部工事が不可能じゃん・・工程をどれだけ組もうが自然には勝てず。まあ内装工事がありますんでそちらを進めていくことにします。
-
の前に、今回の工事のポイントでもある「玄関の位置を変更する」というのがありました。なぜこれがポイントなのか?こちらのリノベーション工事、ポイントが何点かありまして、1つは断熱改修(寒いから何とかして欲しいという希望)2つ目は玄関の向きを変更したいというのがお施主様の希望。過去の日記「建築あるある~」(※建築雑学2013年4/1掲載より抜粋)にもふれてますが間取りに関して玄関の向きというのは南か東が良いとされているようです。以前の玄関向きは西側、なので今回は南側に変更します。まあ家相や風水に凝りすぎると気に入った間取りは出来ませんが、出来るところはやります。しかも元あった離れがなくなったので玄関位置を変えても通路もばっちり取れますしね。玄関は家の顔でもあるのでヘタな部材は使用できません。全て無垢材、化粧材で施工。