続くときは続く。そんなときありますよね。
2019/10/06
-
内部も土間コンクリートではなく、土のまま。骨組みも錆びや腐食が結構進んでおります。さてどうしようか。そこで対応策として3つの御提案を。 1番目、ぶっ壊して新しく同じような車庫を建てる。 2番目、ぶっ壊してカーポートや既製品(イナバとかのガレージ)を収める。 3番目、リフォームする。 では順に見ていきましょう。まず1番目の新築ですが、施工としては比較的簡単です。水周りも無ければ、居住空間でもないですしね。いいんじゃないでしょうか。しかしながらこちらの元の大きさは10平米を越えていますので当然建築確認申請が必要となってきます。しかも隣の住居とくっついて建っています。これが結構な問題。要はくっついてある部分の工事や申請も行わなければならず、目に見えない費用が結構かかってきます。次に2番目、こちらは費用はお安く住みますがカーポートなら荷物がしまえず、またガレージにすると規格の大きさしかできないので、希望の大きさが取れないという難点。そこで3番目のリフォームでの工事となりました。